年収によってどのくらい返済比率が違うの?

年収によってどのくらい返済比率が違うのですか?@

住宅ローンでは、年収によって
年間の返済金額に基準を設定しています。

 

これは、将来に渡り
安心して返済できるようにするためです。

年収によってどのくらい返済比率が違うのですか?A

一般的には、収入の低い人の方が
年収に占める生活費の割合が高くなるので、

 

年収が低い人ほど
年収に占める年間返済金額の基準は厳しいものになっています。

 

どの金融機関でも、返済比率の上限は
40%以内というのはほぼ同じようです。

 

ただし、年収による区分は
民間金融機関と公的金融機関では異なりますので
確認が必要です。

 

一般的には、都銀⇒地銀⇒信金・信組の順に
年収に対する返済比率の基準は緩くなっているようです。

 

とはいっても、返済比率というのは
あくまでも審査基準の一つであって、
借りられる額は返せる額というわけではありません。

 

なので、実際に資金計画を立てる際には、
単に返済比率から算定するのではなく、

 

食費や教育費など生活に必要な経費を
圧迫しないような返済金額を明確にしたうえで、
借入額を決定するようにしたいものです。

 

スポンサーリンク

返済比率を算出する際の金利と年収について

返済比率を算出する際の金利というのは、
実際の融資金利ではありません。

 

その時々の金利情勢に合わせた
金融機関独自の金利が採用されています。

 

また、返済比率を算出する際の年収というのは、
手取額ではなく支給額です。

フラット35では返済比率はどのようになっていますか?

フラット35の返済比率は次のようになっています。

 

■300万円未満
・25%以内

 

■300万円以上400万円未満 
・30%以内

 

■400万円以上700万円未満
・35%以内

 

■700万円以上
・40%以内

 

スポンサーリンク