返済負担率と借入可能額

返済負担率とは?

返済負担率というのは、
毎月の返済額とボーナスの返済額を合わせた
年間の返済額合計を
その人の年収で割って求めた数字のことをいいます。

 

ちなみに、金融機関は
年収ごとに返済負担率の上限を定めています。

フラット35の返済負担率は?

フラット35の場合には、次のような数字になっています。

 

■前年度の年収が400万円未満の場合 
⇒ 30%以内

 

■前年度の年収が400万円以上の場合 
⇒ 35%以内

 

なお、民間の金融機関の数字も、おおよそ同じくらいと思われます。

 

ただし、最近は、職業や年収によっては
40%まで貸出可能という金融機関もあるようなので、
借入予定の金融機関に確認するようにしてください。

借入可能額はどうやって算出するの?

フラット35では、
前述した返済負担率の計算で算出された金額を、

 

予測される金利や期間、返済方法により算出された
100万円ごとの月々の返済額で割って、
最終的な借入可能額を決定します。

 

この際、民間の金融機関では、
店頭金利を使って計算するのではなく、
現在は4%前後の数字(審査金利)を使っているのではないか
といわれています。

 

なので、民間の金融機関の住宅ローンを借りる際には、
審査金利を使って計算してみてください。

 

スポンサーリンク