フラット35で収入合算すると?

フラット35での収入合算は?@

フラット35の要件は、
申込本人の直系親族、配偶者、婚約者
または内縁関係にある者のうち1名に限られます。

 

さらに、借入申込時の年齢が70歳未満で、
申込本人と申込みをした住宅に同居する者で、
連帯債務者となることができることが条件となっています。

フラット35での収入合算は?A

収入合算できる金額は、
収入合算者の年収の全額まで可能です。

 

ただし、合算額が
収入合算者の年収の50%を超える場合には、
返済期間が短くなる場合がありますので注意が必要です。

 

なお、収入合算の場合、
合算者は、民間金融機関では
連帯保証人、フラット35では連帯債務者となります。

フラット35で収入合算した場合の返済期間は?

収入合算した場合の返済期間は、
次のように算出します。

 

⇒ 最長返済期間=80歳−AとBのうち年齢が高い方の申込時の年齢(1歳未満切上)

 

■A:申込本人
■B:合算額が収入合算者の年収の50%を超える場合の収入合算者

収入合算とは?

収入合算とは、借入者の収入と、
配偶者や親、子供などの同居予定の家族で、
安定的な収入のある人の年収を合算することによって、
融資可能額を多くして希望物件を購入する方法です。

 

融資可能かどうかの判断は、
年収に対する返済負担率で行われますので、
夫の年収に妻の年収も加えた金額で融資を申込めば、
より多くの金額を借り入れることができます。

 

スポンサーリンク